砂や大きめの砂利、山土が混ざった土壌の山中で育った山田錦は、硬質で軽い質感が特徴です。その軽く繊細な質感を活かし、サラッと軽快で張りのあるテクスチャーに仕上がりました。今回の3種類の中では最もライトで、甘みや旨味を感じさせながらもスッとキレの良い味わいです。
◇アルコール分:16度◇精米歩合:50%◇原料米:滋賀県竜王町 山中産 山田錦◇栽培者:辻澤明秀
川砂などの混ざった粘土質土壌の橋本では、同じく粘土質の駕輿丁に比べやや軽い質感が特徴です。イメージとしては山中と駕輿丁の中間的な米質。今回の3種類の中では味の膨らみと軽さのバランスが取れ、キレイな伸びのある味わいを感じられるのではないでしょうか。
◇アルコール分:16度◇精米歩合:50%◇原料米:滋賀県竜王町 橋本産 山田錦◇栽培者:田村仁孝
水分や肥料の持ち良い粘土質土壌の駕輿丁で育った山田錦は、生育ストレスが少なく、柔らかでしっかりとした重量感が特徴です。その質感を活かし、味の密度とボリューム感のある酒に仕上がりました。リッチで丸く膨らみのある味わいをお楽しみ下さい。
◇アルコール分:16度◇精米歩合:50%◇原料米:滋賀県竜王町 駕輿丁産 山田錦◇栽培者:菱田善弘